鯨の目 出版記念展示
会期:2020年1月10日[金]-13日[祝・月]
13:00-21:00 *10日は17:00-21:00
会場:HIGASHI IKEBUKURO STUDIO 1F/2F
東京都豊島区東池袋2-59-6
海があり、雲を作り出し、雨を降らせ、 山に染み込んだ水は土にろ過されて、
生きものの飲み水となり、体内に入っていき、
山はまた川を作り、川の水は海へと注がれていきます。
この大きな循環は血液の働きのようで、シナプスの交感神経のようで、
私達の身体の中でも起こっているように感じるし、
それは銀河系の中でも、地球を一つの細胞にしながら、
行われているようにも思うのです。
私は長く森について描いてきた人間だったので、
この鯨の目シリーズを通して、海と陸が交わり、
地球の全体が現れ始めてきたように思っています。
偶然見かけた鯨の亡くなった身体が、私の意識に入り込み、
私を精神の遥かなる冒険に旅立たせました。
八百万の神さまや、魑魅魍魎と呼ばれる自然界のゴーストが、
私という身体を肉体にして、動き回っているかのようです。
私もまたその憑依を楽しみ、それらの視点を学び、
たくさんの人を巻き込みながら、楽しんできたのです。
鯨の目シリーズ、極大と極小を併せ持つ彼らの身体と魂に、想いを込めて。
大小島真木
大小島真木により2017年から制作が始まった「鯨の目」シリーズ。海洋探査船のTara号の乗船中、海で鯨の死体と出会うところから物語は始まります。2年の歳月を経て、国内海外含め様々な会場での展示をする中で、全6体の鯨作品が生み出されてきました。本アートブックではそれらの作品とともに、鯨の目シリーズとその周辺を補完する、様々な展示・作品が収録されています。
メモランダム(解説)には小金沢智氏を迎え、さらに本シリーズの生みの親とも言えるアーティストの日比野克彦氏、また、海洋の動物プランクトンの生態学を専門とする津田敦氏にも作品への寄稿をしていただきました。
本企画は、2020年1月に出版される「鯨の目」を記念し、鯨作品の展示とともにお披露目となります。会期中には毎日イベントも企画しております。作家の一つの区切りとなる展示、ぜひご高覧ください。
アートディレクション・編集:丸山 晶崇(TO inc.)
メモランダム:小金沢 智(太田市美術館・図書館学芸員)
テキスト:津田 敦/日比野 克彦
協力:伊藤 悠(アイランドジャパン株式会社)
印刷・製本:株式会社シナノ
発行:museum shop T(TO inc.)
仕様:カラー80ページ A4サイズ 上製本
言語:日・英バイリンガル
価格:4,500円(税別)
◉イベント
––––––––––––––––––––
・鯨の目 出版記念トーク1
作品と本――「鯨の目」のあいだで
10日:19:00-20:30
鯨の目が生み出された最初の展示、太田市美術館・図書館「絵と言葉のまじわりが物語のはじまり」。展示企画を担当された小金沢さんは今回のアートブックでもメモランダムとして、各展示の解説文をお願いしました。 作家の大小島真木と本タイトルや展示にまつわる間の様々なトークです。
ゲスト:小金沢智(太田市美術館・図書館学芸員)
参加費:1,000円
定員:40名(予約優先)
––––––––––––––––––––
・鯨の目 出版記念トーク2
「海と土が交わる、生命の循環」
「鯨の目」は、海を生命の大きな母体であると捉えた眼差しへの比喩のこと。本トークでは、生命について考え続けている管啓次郎さんと、海洋の視点を深くもつ津田敦さんをゲストにお呼びして、作家を含めた3人のトークとなります。鯨から始まる生物や生命循環の話はどのような眼差しへと導いてくれるのでしょうか。
13日:14:30-16:00
ゲスト:管啓次郎(詩人・比較文学者)
津田敦(東京大学 大気海洋研究所 海洋生態系動態部門 浮遊生物分野 教授)
参加費:1,000円
定員:40名(予約優先)
––––––––––––––––––––
ご予約はメールにて承ります。件名に「出版記念トーク参加希望1 or 2」、本文にお名前・電話番号・人数をご記入の上、info@t-museumshop.comまでお送りください。折り返しメールをお送りしますので、迷惑メールの設定をされている方はご注意ください。
※「鯨の目」ご購入で無料となります。
また、モーションギャラリーにてご支援いただいた方も無料となります。
・ライブドローイング
11日、12日:14:00-17:00/18:00-21:00
大小島真木によるライブドローイングをいたします。ぜひ展示作品と合わせてご覧ください。
・会期中、作家は常時在廊の予定です。
アートブックをご購入された方には、その場でサインとミニドローイングをいたします。
モーションギャラリーでご支援いただいた方も、ぜひ書籍をご持参ください。
◉企画|museum shop T
◉お問合せ|info@t-museumshop.com
*お店での取り扱いなども承りますので、ご相談ください。